コジコジのモラトリアム日誌

私はいつだって迷ってばかりだけど、遠回りしたからこそ見えた景色がありました。このブログはそんな私の成長記録です。

私が考える自由とは

こんにちは。コジコジです!

私は何かに縛られるのが大嫌いで、どうやったら自由に生きていけるのだろうかということをずっと考えてきました。

f:id:gap_year:20180104170110p:plain

 

自由とは何か

 4つの自由

①精神的な自由

②時間の自由

③肉体的な自由

④経済的な自由

 

今までの私は②と③を奪われるのを極度に恐れていました。

理由は高校生時代に部活、大学入学後にアルバイト、学生団体、授業の課題などで自由に使える時間大幅に減り、行動が制限されたことでした。

 

高校時代には、どうにか勉強時間を確保しようといつも学校からダッシュで帰って、すぐに勉強していたのですが、それでも全然勉強量が足りず、常に気を張っている状態だったために体調を崩し、結果的に退部、受験にも失敗しました。

私は中学生の時に本が大好きだったので、本を読む時間を確保できないこともとても辛かったです。

 

自由に使える時間が多くなると期待していた大学は、アルバイトに追われ、学生団体に追われ、必修の課題に追われ、睡眠時間が少なくなり、精神バランスを崩しました。

それから私は組織に所属することを極度に嫌うようになり、アルバイトも派遣、長期プロジェクトには参加せず、人と何かを一緒にするのも一カ月が限度だと考えていました。

 

就活を考え出す時期になっても「就職すると自由がなくなる」と思い、一年間はWWOOFで色々な農家を周るか集落でインターンをしたいと思っていました。

しかし、その旨を親に伝えると猛反対され、しぶしぶ就活を始めました。

その中で行きたいと思える企業もあったのですが、自分の気持ちよりも親の反応の方が気になり、なかなか決断することができませんでした。(実際何度も口論になりました。)

 


スポンサードリンク
 

そして吹っ切れた私は田舎でフリーアルバイターになることを決意しました。

 

gap-year.hatenablog.com

それでは、この選択をすることによって私は、時間的、肉体的自由を手にすることができるのでしょうか?

答えはノーです!

 

田舎でフリーアルバイターになるとすると、たとえ生活コストは低くても、時給も低く、多くの時間を労働に費やさなければなりません。

また、人間関係が濃密なため、自分の時間が削られそうです。

つまり時間的、肉体的自由のために田舎でフリーアルバイターになるのは、適切ではないと言えます。

 

しかし、私が田舎暮らしをしたい理由として、自然と共に暮らしたい、農業がしたい、地域の人と交流したい、都会にはないチャンスをつかみたい、まずはいくつかの仕事を組み合わせて生活することで全体像が見渡したいなどの理由もあるので、そちらを重視するならば良い選択だと言えるかもしれません。

正社員は自由ではないのか

自由を求めるあまり、就職を極度に恐れる私ですが、正社員になると本当に②と③の自由が奪われるのでしょうか?

私はもしかすると定職についている人の方が時間的、肉体的な自由があるのではないかと考えました。

 

というのも週休二日制の企業が多いし、有休もとれます。

守られているかどうかは別として、労働の基準も定められています。

保険だって会社の補助があるし、月収も安定しています。

 

 

このように考えると、一見縛られているように見える正社員は制度上守られた上で、ある程度わりきれば自由と言えるのかもしれません。

 

私が本当に求めているのは精神的自由だった!

このある程度わりきればというところがポイントな気がします。

私の高校時代、大学生活になくなってしまった自由についてもう一度考えてみたいと思います。

この時の私が本当に欲しかったのは、本当に肉体的、時間的な自由だったのでしょうか?

今考えると、当時私が本当に求めていたのは精神的自由だったのではないかと思います。

 

高校時代の私は、「ある程度良い大学に行かなければお先真っ暗」、「部活で落ちこぼれている自分はだめだ」などと自分で自分を縛っているところがあって、たとえ物理的自由が手に入ったところで精神的自由がなければ、苦しみは軽減されないと感じました。

 

大学生活も同様で、アルバイトはシフトを減らしてもらえば良かったし、学生団体は自分で何でもやろうとしてしまうのがいけなかったし、課題は楽しんでやろうとすれば苦痛ではなかったはずです。

 

問題なのはシフトを減らしたいと言えない私、人に仕事を頼めない私。

 

つまり、調整できる範囲内で、考え方を少し変えれば、精神的に自由になれ、物理的な自由も手に入れられると言えます。

 

 

みんなが憧れるフリーランス!自由からは程遠い?

「スーツ―を脱いで自由に!」みたいなフリーランスへ誘導するフレーズがよくあると思うのですが、フリーランスって実は自由ではないのではないかと思います。

 

場所や時間を選ばずに仕事をできるという点では自由だと言えますが、その分正月でもお盆でも、夜中でもいつでも仕事をしようと思えばできてしまい、仕事と自由時間の境目がなくなると思います。

それを楽しめる人にとっては良いと思うのですが、うまく気持ちを切り替えられない人にとっては、常に緊張状態が続き、ストレスが溜まってしまうかもしれません。

 

また、経済的に不安定なことも精神的自由を阻害するかもしれません。

旅をしながらライターとして稼ぐ人も、一見好きなことで自由に働けているように見えますが、常に執筆のプレッシャーや金銭的な不安に耐えながら大好きな旅をしているのかもしれません。

 

それを考えると、サラリーマンとして安定した給料を得ながら休みの日に旅に出る方が真の自由な時間になるのかもしれません。

 

安定した生活ができることで生まれる自由がある?

私が最近思うのは生活が安定してこそ得られる自由もあるのではないかということです。

お金の心配をしなくてよければ、空いた時間に自分への投資をしたり、趣味や友達との時間に費やし、心満たされる日々を送れるかもしれません。

一見縛られているように見えるサラリーマンだけど、生活の安定を保障された上で、空いた時間に好きなことができるのもやっぱりサラリーマンなのかなと思います。

サラリーマンだろうがフリーランスだろうか旅人だろうが、結局は自分の心をどれだけ開放できるかが大事なのだと思います

でもそれが本当に難しい!

 

今私が最も欲しいのは精神的自由!そのために必要なのは安定した生活!?

 

社会のことを何も知らないモラトリアム人間が社会について書いてしまいました。

ご意見、経験談等ございましたらコメントに書いて頂けると幸いです。

※お手柔らかにお願いします。

 

次回は「私にとっての幸福」について書きたいと思います。

 

 

そろそろブログのタイトルを変えようかな。

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。

ではまた~

 

2018年は挑戦の年!

今週のお題「2018年の抱負」

f:id:gap_year:20180104190803p:plain

 

迷って迷って決断できなかった2017年!

「こっちの方が良いあっちの方が良い。」

頭で考えてばかりで、行動が伴わない。

そんな私は除夜の鐘とともにおさらば!

 

今年の私は迷うとか決断とかそういうものを超越して、ただ淡々と目の前にあるチャンスを掴んでいきたい。

やりたいならやる!

やりたくないならやらない!

目の前に獲物がいるのに迷っている時間なんてないのだ。

ここで言う獲物とはチャンスのことで、自分の関心のある分野に関われる機会があるのならばがんがん掴んでいく。

家が遠いからとか時間がないからとか他人の目がどうだとかくだらない言い訳をしていないで、淡々ともぐらのようにボコボコとでてくるチャンスにアタックするのだ。

 

やりたいことがあるのにごちゃごちゃ考えて行動しない自分や少し頑張れば掴めるかもしれないチャンスを平然と逃す私はもういらない。

 

 

自分らしさを捨てて迷走し続けた2017年!2018年は実りある年に!

f:id:gap_year:20180104191653p:plain

あけましておめでとうございます。

2017年はみなさんにとってどんな一年だったでしょうか?

私はとにかく迷走した一年でした。

こんなにも迷ってばかりで何も決断できなかったことは今までなかったと思います。

 答えを求めてあっちに行ったりこっちに行ったり。

でも誰かから言われる意見は私の思いとは少し違っていて、どうしようもなく苦しかったです。

 

2017年の私

私が一年前に考えていたことは、「卒業後一年間は田舎暮らしや農業を軸にして放浪したい」、「どこでも生きていける人間になりたい」ということでした。

 

でも、「せっかくの新卒なんだからまずは就職しなさい」と言われ、「私の考えがダメなんだ。ちゃんとしなきゃ」と自分に思い込ませ、とりあえず自分の欲求を隅に置き、無難な道を選ぶことにしました。

 

「よし、やるからには本気でやるぞ!」と意気込んで就活を始めてみたものの、心就活にあらずの私が就活をしてみたところでうまくいくはずなんてない。

 

そもそもみんなが同じ時期に同じような方法で就活をするのは奇妙だと思っていました。

それなのに私はひたすら自分の心をごまかし、とりあえず就活、とりあえず後悔だけはしないようにと自分に言い聞かせていたため、どんどん自分のなりたい将来像から離れていきました。。

 

  本当は「就活なんていう枠にはまったキャリアの作り方ではなく、もっと自分のやり方で自分の未来を切り開いていく方法があるはずだ」とも考えていましたが、他人に影響されず、我が道を行く強さも私にはありませんでした。

 

だから"就活”という方法で進路を決めることが前提になってしまい、その中で何を基準にして就職先を決めるべきなのかどんどんわからなくなっていきました。

 

 四季報を見て年収を気にしたり、自分の価値観に最も近い会社を探してみたり、休みの数、裁量権があるかどうかなど何を基準にしたらいいのかわかりませんでした。

 

「仕事は仕事と割り切ってプライベートを楽しみなさい」

「とりあえず入社したら三年は続けなさい」

「ファーストキャリアは大事!一年目に就職しなかったら就職するのが難しくなるよ」

「放浪しながら生きていくなんて無理だよ」

 

と、みんなに色々なことを言われました。

もう私はわけがわかりませんでした。

 

お金が最も大事な人もいます。

名誉が最も大事な人もいます。

休みが最も大事な人もいて、仕事のやりがいが大事な人もいます。

その中で私はどの条件を選ぶべきなのか本当にわからなくなってしまいました。

 

だってそこには私の欲しいものはなかったから。

自分が欲しいものが選択肢の中にないのに、迷ったって仕方がなくないですか?

本当は冷蔵庫の中にチョコレートケーキがあるのを知っているのに、チーズケーキとショートケーキの二択から回答を迫られたって満足感は得られないじゃないですか。

だって本当に欲しいのはチョコレートケーキでしょ?

 

だから私は決意しました。

チョコレートケーキを追うことに!

つまり一見選択肢になさそうに見えるけれど実はあるものを追うことに!

給料、休みの数、裁量権などの条件ではなく、自分が最も欲しいもの選ぶこと。

それが大事だと思います。

 

そんな時にふとしたきっかけで新潟と繋がりができて、既存のプログラムではない方法で、地域で生活する手段を提案してもらいました。

11月下旬に視察に行きましたが、私が私らしくいられる生活ができそうだと感じました。

 

 卒業後に本当に新潟に行くかどうかはまだわかりません。

2017年に散々迷い、考え方がコロコロと変わる日常を過ごしたことで、日々見たもの、聞いたもの、体験したことで自分の考え方が変わるのだと実感しました。

だからこれから経験することでまた新たな選択肢が増えるかもしれないし、就職する可能性だってあります。

だからぎりぎりまで迷うつもりです。

 

ただチャンスは絶対に逃したくはありません。

昨年は慎重になりすぎて、選択をすることに怯え、できるはずの経験も放棄してしまったため、今年は少しでも気になるものについてはカメレオンのように即座に捕らえていきたいと思います。

 

皆さんにとって2018年が実りある一年となりますように!

 

日常の小さな幸福感を大切にしたい

お久しぶりです!コジコジです。

最近ブログの更新をやめていました。

なぜなら他にもやらなければならないことがたくさんあるから。

 

大学の課題、新潟の報告レポート、休学中の活動記事←これ終わった

大学の課題はプレゼンが一つ終わり、気が重かったディベートの試合が終わりと少しずつ片付いています。

それでもまた残っているのでなんとか終わらせます。

今週行ったら冬休み!なんとか乗り切ります!

 

毎年冬になると気分が落ちる傾向があって、ここ二週間くらい世の中に楽しいことなんてないような気がしていました(笑)

そんな時に私がしたことは、部屋の模様替え!

今まで簡素で無機質だった部屋に観葉植物を置いたり、写真を飾ったりと自分がそこにいてリラックスできる空間を作り出しました。

最近ずっと買い物もしていなかったので、部屋に何を置こうかと想像しながらるんるん買い物をするのが楽しかったです!

アロマオイルも買って香りも楽しめるようにしました。

 f:id:gap_year:20180104141604j:image

 

私は、いつも後期の中間、期末になると全然やる気が起きなくなってしまって、一年生の頃から前期と後期でとれる単位が大幅に変わっていました。

最近は自分との上手なつき合い方もわかって、それほど堕ちてしまうことはなくなりました。

それでもやっぱり冬は憂鬱になります。

 

それだったら少しでも明るい気持ちになれるように工夫してみよう!

それは友達と遊ぶことだったり、自分がいて心地よい空間を作ることだったりします。

落ち込んでしまった時は、友達に会おうなんて思えないし、大学も留年するような気がしてすごく不安になってしまいます。

でも大丈夫!

私の周りには心がきれいで、親切で、人生を楽しんでいる人がたくさんいるから。

その人たちと話すと自分も頑張ろうって思える。

あまり調子の良くないときは、「あなたと私は違う」と思ったり、昔の嫌な思い出がぐわーっと頭の中を駆け巡り、すべてがどうでもよくなることもありますが、そこから抜けるまでの時間もだんだん短くなってきました。

 

世の中に何も楽しいことなんてないような気がしてしまう時のあるけれど、それは違う。

見えていないだけ。

感じ方でここまで幸福感って変わるんだってことが最近ようやくわかりました。

 

だから日常の小さな幸福感を大事にして今日も頑張ろう!

誰かのための自分だけの味

その店だけの味

その人にしか作れない料理

馴染みのお客さんのためだけの料理

 

そんなふうに誰かが誰かのために心を込めて作ったものは受け取る側の心を豊かにする。

それは与える側だって同じで、顔の見えない大勢のために働くより、よく知っている誰かのために働いている人の方が幸福で満ち溢れていると思う。

だから私は顔が見えるやりとりが好きだ。

 

例えば野菜を買うとき、市場で〇〇産と一括りにされた野菜より、顔の見える誰かが作った野菜を食べたいと思う。

ここ数年スーパーでもよく見かけるようになった顔のみえる野菜もそういう消費者の心を汲みとってのことだろうか。

 

この前、新潟に行ってきた時に直売所でクルミを買った。

普段食べているくるみは、アメリカ産の殻が剝いてあるすぐに食べられるくるみだ。

一方で、新潟の直売所で買ったクルミは殻付きで、食べるまでにたいそう苦労した。

くるみは本来食べるまでにこんなも労力を必要とするのかと驚いた。

でもそんな手間も地域のものを食す時の味わいだと思う。

f:id:gap_year:20171207211625j:plain

 

 

新潟の集落に着いた時、家々に干してある大根が目についた。

ところどころに干してある大根は、なんとも趣があって私の心を和ませた。

 

昨日、大学の最寄り駅付近にひっそりと店を構える蕎麦屋に入った。

店主が作ってくれる蕎麦は、太さや形がそれぞれ異なり、良い味わいをだしていた。

 

f:id:gap_year:20171207211716j:plain

 

私はチェーン店はおもしろくないと思う。

同じ形、同じ味、同じような言葉を使う店員、同じ内装。

それは不特定多数の人に効率よく料理を提供するための仕組み。

客も安くて早ければ満足だから繁盛する。

でもそこに誰かのための味はあるのだろうか?

 

食べ物だけではない。

就活の時だってそう。

みんな同じ服を着て、同じような言葉を発して、同じような方法で就活をする。

そこに個々の味はない。

そんなのつまらない。

 

私は自分だけの味を社会に提供したいと思う。

誰かと比べて優れているとか劣っているとかではなく、私だから作れる味を提供したい。

私の経験、知識、他人と比べたら大したものではないけれど、この世に私は私しかいない。

だから私はただひたすら私でありたい。

 

 

買ってよかった「副業ブログで月に35万稼げるアフィリエイト」

今週のお題今年買ってよかったもの

 

今年買って良かったものはこの本です。

 

副業ブログで月に35万稼げるアフィリエイト

副業ブログで月に35万稼げるアフィリエイト

 

 

 私はブログを始めるまで、アフィリエイトなんてうさんくさそうだし、自分には関係のないものだと思っていました。

 

しかし、大学卒業後に田舎でフリーアルバイターになる私としては、少しでもお小遣いを稼いで生活の足しにしなければなりません。

 

それについてはこちらに書きました。

gap-year.hatenablog.com

 

そんなわけで大学生のうちにアルバイト以外でお小遣いを稼ぐ実践をしてみることにしてみました。

 

色々なブロガーさんのサイトを参考にして、グーグルアドセンスAmazonアソシエイトに登録してみたり、それらの審査に通りやすくするためにブログにお問い合わせフォームを設置したりと今までは面倒な作業が大嫌いだった私も、ようやく自分で収益を得るまねごとをし始めました。

 

今はただ広告を張り付けただけなので、収益はないに等しいですが、これからこの本で読んだことを実践し、お金を稼ぐ練習をしてみようと思います。

 

この本には、「らふらく」というブログを運営するプロブロガーのタクスズキさんが会社員をしながら毎日熱心にブログを書き、本業の収入よりブログ収入の方が上回り、晴れて会社をやめるまでのストーリーとノウハウが綴られています。

 

ブログのネタ探しからタイトルのつけ方、筆者の失敗談やアクセスの集め方などアフィリエイトでの稼ぎ方だけではなく、ブログの書き方やそれに伴って初心者ブロガーが陥るであろう失敗も予期して書かれてあり、非常に勉強になりました。

 

今日読み終えたばかりなのでこれから実践していきたいと思います。

先がどうなるかわからない時代。

稼げる手段は多い方がいいですよね。

 

アフィリエイトの本一覧

彼氏いない歴23年の私がPairsを始めてみた

f:id:gap_year:20171204230814j:plain

Pairsを始めたきっかけ 寂しさ

 クリスマスが近づき、友達に一人、また一人と彼氏ができていく中、独り身の女友達と「一緒にクリスマスを過ごそう!」と固い契りを交わしたのは先月末のこと。

 

イブではなく、25日にしたのはお互いに彼氏ができる可能性を気遣ってのことでした。

 

「クリスマスまでには彼氏欲しいね」なんていいながら毎年、いつの間にかクリスマスは終わってて、気づけば23歳になっていました。

 

キリスト教を信仰しているわけでもないのに、わざわざキリストの誕生日を祝う日本人はちょっと変なのかもしれないけど、やっぱりイベント事には参加したくなってしまうのが人々の心理なのかもしれません。

 

クリスマスのイルミネーションだって、見方によれば電気の無駄使いになるのかもしれないけれど、やっぱりキラキラしたものには憧れてしまいます。

そして、一緒に見るのはやっぱり好きな人がいい。

 

私は一人でも全然問題ないし、むしろ一人の方が気楽で良いのかもしれません。

相手の時間や好みに合わせて行動する必要もないし、嫉妬したりされたりしてエネルギーを消費する必要もありません。

 

でも私、日常生活にもう少しときめきが欲しいんです!

人を好きになって、その人と話すのが楽しくて、毎日ルンルンする日々を過ごしたい。

そんなわけでPairsを始めました。

 

恋愛マッチングサイトへの偏見

「恋したい、恋したい」と言っていた私ですが、「恋愛マッチングサイトなんて危なそうだし、そういうところに登録している人ってチャラい人が多そう」と勝手なイメージを持っていました。

 

しかし、偏見をなくそうキャンペーンを一人で実施している私としては、飛び込んでみたい領域だったので、チャレンジしてみることにしました!

 

Pairsで彼氏ができた友達が毎週デートしているのが羨ましかったのと、自分の中に有り余っているエネルギーを恋愛という形で発散したかったのも登録した理由です。

 

無駄のない恋活!

Pairsを始めて四日経ちましたが、マッチングできた方とは有意義なやりとりができています。

 

Pairsの仕組みを簡単に説明すると、自己紹介や写真、趣味や価値観などが公開されており、自分がいいと思った異性に「いいね!」を送ることができます。

 

「いいね!」を受け取った相手は、「いいね!」を送った相手に興味がなければ無視し、興味があれば、「いいねありがとう!」を送信することができます。

 

お互いに「いいね!」ができたら初めてメッセージのやりとりができます。

 

このように自分がいいと思った人とだけメッセージのやりとりをすればいいので、余計な労力を消費せずに済みます。

街コンや合コンでは、良い相手が見つかるかどうかわからずに現地に行って、結局無駄足になったなんてはよくあることですが、Pairsでは、いいと思った相手とだけメッセージのやりとりをすればいいし、その後も会いたいと思わなければ会う必要はありません。

全く無駄のない仕組みです。

 

自分と相性の合う人を見つけやすい

Pairsではプロフィール欄が充実しているだけではなく、自分の趣味や価値観を表すグループに入ることができるので、その中から自分に合う人を見つけやすいです。

 

例えば私だったら、「旅が好き」、「自然のあるところが好き」などのグループに属しているので、旅や自然が好きな人に見つけてもらいやすくなっています。

 

言葉の使い方で良い人かどうかはわかる

Pairsを始めてまだ四日目なので、実際にお会いした方はいませんが、プロフィールの文章やメッセージのやりとりで人柄はだいたいわかると思います。

 

会ったことのない相手は信用してはいけないと思われるかもしれませんが、ちゃんとした人にしかできない言葉の使い方ってあると思います。

そういう勘だけはさえている自信があります。

 

情報交換ができる

Pairsは恋活以外にも、自分の興味に関する情報交換もできる点がいいなと思います。

異性として好きになれそうかどうかではなく、「この人おもしろそうだな、話してみたいな」と思った人には気軽に「いいねありがとう」をしたらいいと思います。

それが恋愛に発展してもしなくても、サイトがなければ繋がれなかった人と繋がることができるので、自分の世界を広げる上で大きな役割を果たしていると言えます。

 

日常では出会えない人同士がマッチングサイトを通して、情報交換をできる時代ってなんておもしろいんでしょうか。

 

恋愛だけではなく、自分の興味のあることをしている人とマッチングできるサイトがあってもおもしろいなと思いました。

 

恋愛に対して積極的になれる

普段の生活で、時々出会う素敵な人には素直に気持ちが伝えられず、うまくいかないことがあります。

「あんまり連絡したらうざいと思われるかも」とか「告白したらもう会えなくなっちゃうかも」と思ってなかなか自分の思いを打ち明けることができませんでした。

 

でもPairsなら「好き」って言って振られたところでもう会うことはないし、恋愛が前提のマッチングサイトなので、好意をぶつける恥ずかしさもありません。

好きなら好き、好きじゃないなら次。

それだけの話です。

とてもシンプルでいいなと思います。

これなら私でも恋愛ができそうだなーと。

 

自分に合いそうな人を見つける or 自分を見つけてもらう

         ↓

メッセージのやりとりを重ねる

         ↓

会いたければ会う。会いたくなければ会わない

         ↓

好きになったら好きって言う。好きになれなければ次!

 

非常にシンプルです。

これならいつも恋愛で煮え切らない思いを抱えている私にもできそうです。

 

彼氏いない歴は23年でとまるのか!?

乞うご期待!